2007年01月28日

阿特米斯について(その1)

中国版アルテミス・ファウル! の続き

中国語が判らずに困っていたところ、タキさんがにっこりと知識を授けて下さいました。
詳しくて丁寧な解説ありがとうございます!!大好き!>タキさんv
謎が…謎が解けてるよ!!
すごい。

以下、タキさんに教えていただいた内容の転載です。
なお、文中の強調、見出し等の編集はasizによるものです。
===========================================
■□■ 発音 ■□■

阿a 特te 米mi 斯si 奇qi 幻huan 歴li 險xian
1   2   3   1   2   4    4   3
(数字は声調)

■□■ 解説 □■
まず、阿特米斯
これは、アルテミスの音に漢字を当てはめた訳です
音調は、アルテまでが上がる感じで、ミスが少し下がってから、元に戻る感じ…。
ええと、アルテミまでは、中国語の1声2声3声の連続になっているので、なかなか覚えやすいかもしれないです。

意味ですが、阿特の阿には(親しみを表す)・・・ちゃん、また特には特別と言う意味があり、なんとなく『特別な子』的なイメージを抱けるかと思います。音的には、他にもたくさん該当する音があるので、わざわざこれを選択したのは、そういった意図があったかと。
米斯については、よく分からないのです。

 asiz注:そういえばハリーポッター(哈利波特)の訳にも[]が使われてます。
     愛情された子どもに贈られる良い意味の字なのですね。

奇幻歴險
こちらについては、
奇幻で、『奇異で幻のよう』と言う意味があります。
歴には、『経験』と言ったような意味があり、険には、『危険
また、『悪賢い』的な意味があります。

大意としては、
『アルテミスの奇異で幻のようで危険な経験
もしくは、
『アルテミスの奇異で幻のようで<悪賢い>経験
で、なかなかの好訳であるといえると思います。ウフv

どこか間違えていたら、申し訳ないですが、…こんな感じかな?

■□■ 音調 ■□■
ちなみに、(全てアで統一。アルテミスのアは一声ですね)
一声 普通にアーと発音。
二声 アァ?(少し怒り気味で、語尾を上げる感じ)
三声 あーあ(残念そうに、「あーあ、失敗しちゃったのか」の『あーあ』)
四声 アア!(最後は短く、高いところから低いところへ急に落とす感じ)

これらは、ニュアンスなので、参考程度にしていただければ幸いです。

そうだ、ちなみに、中国語のアルテミスが本当に阿特米斯ならば、『ル』がない?
『アテミス』??
アーティ的な音に近くなるのかな?

■□■ 補足 ■□■

男管家は、男執事です!
態々男をつける必要があるのか分からないのですが、
辞書を信じるなら、管家だけで『執事・傭人頭』の意味があります。
多分これが…バトラー?

===========================================
以上、タキさんからのヤムヤム てんこもり情報でした!

本当にありがとうございました!!>タキさん。

Posted by asiz at 23:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年01月27日

中国版アルテミス・ファウル!

てゆーか眼鏡なの!?笑。
 http://book.qq.com/zt/2007/artemis/index.htm
 阿特米斯=アルテミス!!

中国版アルテミス・ファウル(ArtemisFowl) が発売されました!
(そしてオフィシャル表紙のアーティーは眼鏡の美少年!目がちゃんと青い!

タイトルは「阿特米斯奇幻歴」(…チャイ語扱えません) となっています。

以前、台湾版はチェックしたことがあります。
タイトルは以下の通り。
 ※阿特米斯 奇幻歴險(歴っぽいけど歴じゃない漢字)

「阿特米斯 1:精靈的贖金」 ISBN:9867759036
「阿特米斯 2:北極圈的挑戰」ISBN:9867759087
「阿特米斯 3:永恆的密碼」 ISBN:9867759133

3巻まで訳されているようです。
 2巻!2巻のタイトル良いですね。
 北極圏の挑戦!なんか白クマにでも挑みそうだ!笑。
 誰が?ってバトラーさんがっ。(VS 白クマ)
 アーティなんてペンギンにだって負けるわよ!(いや強いから、ペンギン。)

オーエンさんはこうなる。
 艾歐因.寇弗(Eoin Colfer)
アルテミスはこうなる。
 阿特米斯.法尓 (Artemis Fwol …たぶん。)
ホリーさんはこうなる。
 矮冬瓜荷莉隊長 (Captain Holly Short …かな?)

えー。ちなみに
バトラーさんはどこをどうさがしてもどう表記されているのか判別不能でした。

まあ、
zhドメインWikiのジェイスン・ステイサム(Jason Statham/杰森・斯塔森)さんの記事では
以下のように紹介されていました。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%82%91%E6%A3%AE%C2%B7%E5%8F%B2%E5%A1%94%E6%A3%AE

2007年 阿特米斯奇幻歴險 Artemis Fowl 男管家

Σなんなんだ 男管家 !?


※ちなみに上で『歴』と表記してある漢字は『歴』ぽいけど歴じゃない漢字
 検索をかけるときは「阿特米斯」で試してみて下さい。
 で、ステキ情報を発見した際はタレこみお願いします!

Posted by asiz at 03:22 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年01月17日

薔薇と盾

二巻を読むと夢がふくらむ。
どこがふくらむって、
バトラーさんは普段どんな時計をつけてるんだろうか!とか。

ロレックス?ロレックスなの?
しかし2巻の腕時計、あれはロレックスではありません。
兵器です。妖精さんの時計。

ところで妖精さんたちのアイテムってどんなイメージがありますか?

技術力と豊富な資源にぶいぶい言わせて懲りまくったもんのすっごくクールなデザインか、
特殊素材でできた機能美の極地!みたいなのを想像してみても楽しいです。
でも、作りこみに力入りすぎて逆にちゃちくなっちゃった嘘くさーいパチもんちっくさ丸出しの
90年代初頭の日本製電化製品みたいなもっさりしたデザインだったりしても面白いな〜と思う次第。
なんか妙にデカイの。オーバーテクノロジーなのに。笑。

いや、バトラーさんの時計の話だ。

ロレックスなの?やっぱロレックスなの?四針式なの?
ああ。あの悪金持ちご主人様の従者としてロレックスは許されるの?
あるいは、聞いたことのないよーな渋〜いミリタリーウォッチという可能性もありえる。
大いにありえる。
おっさんらしく、軍人らしく、パネライでもいいぜよ。
体の大きい人は腕まわりも結構あるので、大きめゴツめデカめのパネライもきっと似合う…。
すごく似合う。

…もちろん時計の厚みに武器を仕込んで…。

いや、そうですね。戦う従者さんなので
時計はあくまで実用的(人が殺せます)じゃないとだめなのよねきっと…。

あるいは電波時計なのかな…。
あ、でも海外遠征先(遠征先で悪事を働きます。4巻のアルテミスの修学旅行には超ウケました!)などの活動も多く
時間設定を勝手に標準時間に合わされたりすると逆に迷惑だったりもするのかしら。

ああ、夢がふくらむ。
ま。時計ひとつでバトラー萌え萌えしてたりしてとても楽しいのです。

あーちーは時計何つけてるのかなー。なんかデジタルとか?いやフツーに…オルタナ…(フツー?)
(しちずん…)(てかエコドライブの…)(ノート仕込むの?

しばらくネットを離れていたのですがテンションはあいかわらずみたいです。

Posted by asiz at 03:52 | Comments [0] | Trackbacks [0]