2004年09月27日
せいくらべ 落書き
同性としての気づかい。
ってあると思うのです。特に男性。
女性にはどうしてもわかりにくい部分で、おとこのこは気づかいあると思うのです。
→
お互いに対等な付き合いをしている男の子同士って
うっかり相手のことをかばっちゃったりなんかした瞬間、微妙〜に
気まずい雰囲気になったりしません?
個々人の中に 「守られるもの」「守るもの」 みたいなタナがあって
彼女はこのタナ、自分はこのタナ、みたいなしっかりきっちり分類している。
だからこそ友人なんかの同性の相手をそのカテゴリに入れないように用心していると言うか。
男の子の中には、無意識にでも「そんなもんに入れて(入れられて)たまるか!」
みたいな感覚が隠れていると思うのです。
そんな意識があるからこそ、ふとした瞬間に「女の子じゃないんだから!」 なんて
ハラスな発言が出ちゃったりするんじゃないでしょうか…
あと、身長のこととか男の子同士だと触れ合わないような気がする。
自分も色々思うところはあって、相手も思うところがあることを承知していて
「あえてそこにはノータッチ」みたいな雰囲気があったり。
子どもとか、対等な関係になりたがっている最中の人だとかには
「ノータッチ」の余裕がないのです。
だからどうしてもゆずることができない。
アルテミスにしてみても男の矜持はあるわけで、
バトラーさんみたいなおっきい人が近くにいたら
それなりに「身長越えたいなぁ」 とかそんな願望、あるんじゃないでしょうか?
意識、無意識問わず。
バトラーさんにしてみればマイラブご主人サマに
そんなことで敵対心持たれたらハンパなく悲しいに違いない。
軽く凹むこと受け合い。
そんならくがきです。
Posted by asiz at 2004年09月27日 00:52
コメント
コメントしてください